■動画カテゴリー
☆呼吸の稽古動画(K-Raku会員様用)☆
1、平成31年4月6日
2、平成31年4月27日(腹部疎通法)
3、令和 元年5月 4日(自分を取り戻すワーク)
4、令和 元年5月11日(腹部疎通法・椅子バージョン)
5、2019年6月15日(手足ゴロゴロ、もぐり込ませなど横隔膜の解放)
6、2019年6月22日(腹部疎通法)
7、2019年7月6日(脚から全身捻り+殿部のスイッチ)
8、2019年7月27日(腹部疎通法セカンドステップ)
9、2019年8月10日(呼吸・整体3大ワーク)
10、2019年8月24日(腹部疎通法)
11、2019年9月7日(肩を空ける、股関節を開ける)
12、2019年9月21日(腹部疎通法のコツ)
13、2019年10月26日(腹部疎通法下腹部強化系)
14、2019年11月9日(腹部疎通法のポイント)
15、2019年11月23日(止息法)
16、2019年12月7日(呼吸ストレッチ)
17、2019年12月15日(自然呼吸と腹部疎通法)
18、2020年01月11日(脇をつくる)
19、2020年01月25日(呼吸レッスン腹部疎通法)
20、2020年02月08日(テーマ別レッスン横隔膜)
21、2020年02月15日(呼吸・整体特別講座(脊椎)
22、2020年02月22日(呼吸レッスン(歩きと腹部疎通法))
23、2020年03月03日(免疫を下げないということ)
24、2020年03月07日(テーマ別レッスン基本呼吸法)
25、2020年03月21日(呼吸レッスン(コーディネートと腹部疎通法))
26、2020年06月06日(横浜呼吸レッスン(臀部のスイッチ))
27、2020年07月04日(呼吸レッスン(大和田))
28、2020年07月11日(呼吸レッスン(大和田))
29、2020年07月18日(呼吸レッスン(大和田))
30、2020年07月25日(呼吸レッスン(オンライン))
31、2020年08月15日(呼吸レッスン(大和田))
32、2020年09月26日(呼吸レッスン(オンライン))
33、2020年10月03日(呼吸レッスン(大和田))
34、2020年11月28日(呼吸レッスン(大和田))
35、2020年12月12日(呼吸レッスン(大和田))
36、2020年12月19日(呼吸レッスン(大和田))
37、2021年01月16日(呼吸レッスン(大和田))~胸骨と腹部疎通法~
☆オンライン呼吸レッスン
01、2020年5月23日(上半身強化)
☆呼吸法レッスン動画☆
1、肩を開ける
2、お尻のスイッチ(椅子)・(立位)
3、手ゴロゴロ・足ゴロゴロ
4、股関節を開ける
5、もぐり込ませ・胡坐横隔膜・長座の丹田呼吸法
6、丹田呼吸法(仰向け)
7、腹部疎通法1番・5番
8、コーディネート前屈・側屈・回旋(捻り)・手足のコーディネート
【呼吸シェアリング】
1、深呼吸の衝動(20190427)
2、深呼吸の衝動詳細(20190511)
3、動的瞑想(20190615)
【息コミュニケーターⅠ~Ⅲ】
1、息コミュニケーターⅠ(2019年6月1日)
2、息コミュニケーターⅠ(2019年6月22日)
3、息コミュニケーターⅡ(2019年9月7日)
4、息コミュニケーターⅡ(2019年9月21日)
5、息コミュニケーターⅢ(2019年11月30日)
6、息コミュニケーターⅠ(2020年5月9日)
7、息コミュニケーターⅠ(2020年5月23日)
8、息コミュニケーターⅢ(2020年7月11日)
9、息コミュニケーターⅢ(2020年7月25日)
10、息コミュニケーターⅠ(2020年8月22日)
11、息コミュニケーターⅡ(2020年9月19日)
12.息コミュニケーターⅡ(2020年10月3日)
13、息コミュニケーターⅡ(2020年10月24日)
14、息コミュニケーターⅢ(2020年11月7日)
15、息コミュニケーターⅠ(2020年11月28日)
16、息コミュニケーターⅠ(2020年12月12日)
17、息コミュニケーターⅡ(2021年1月9日)
【呼吸シェアリストⅠ~Ⅲ】
1、呼吸シェアリストⅠ
2、呼吸シェアリストⅡ
3、呼吸シェアリストⅢ
【直門動画】
1、20190612(ファシリテートの構造、動的瞑想の構築等)
【スクール2期応用科】
1、第1回(深呼吸の衝動インストラクション)
2、第2回(自然呼吸回復インストラクション)
3、第3回(動的瞑想インストラクション)
4、第4回(脚ゴロゴロ等)
5、第5回(アジャスト手足ゴロゴロ)
6、第6回(呼吸のニュートラル®)
7、第7回(臀部のスイッチ、横隔膜アジャスト)
8、第8回(腹部疎通法)
9、第9回(統合ワーク)
10、第10回(肩を開ける)
11、第11回(精神の移動、動的瞑想コツ)
12、第12回(鼻呼吸と喉呼吸)
【3期基礎科】
1、第1回(呼吸のニュートラル®)
2、第2回(呼吸・整体3大ワーク)
3、第3回(基本呼吸法)
4、第4回(脊椎調整・臀部のスイッチ)
5、第5回(横隔膜の解放、強息法)
6、第6回(腹部疎通法)
7、第7回(陰性刺激)
8、第8回(下肢促通法)
9、第9回(上肢促通法)
10、第10回(基本体操)
【3期応用科】
1、第2回(2020年07月05日)
2、第3回(2020年08月02日)
3、第4回(2020年09月20日)
4、第5回(2020年10月18日)
5、第6回(2020年11月15日)
6、第7回(2020年12月20日)
【4期基礎科】
1、第1回(呼吸・整体全体像・呼吸のニュートラル®)
2、第2回(TC、深呼吸の衝動、基本設定)
3、第3回(自然呼吸、基本設定と意識チェック)
4、第4回(動的瞑想、脇、TCのコツ等)
5、第5回(脊椎調整)
6、第6回(横隔膜の解放)
7、第7回(腹部疎通法)
8、第8回(基本呼吸法)
【4期基礎科オンラインクラス】
1、第2回後半20200718
2、第3回前半20200815
3、第3回後半20200829
4、第4回前半20200912
5、第4回後半20200926
6、第5回前半20201010
7、第5回後半20201024
8、第6回前半20201107
9、第6回後半20201121
10、第7回前半20201205
11、第7回後半20201219
12、第8回前半20210116
【定期勉強会】
1、2019年11月10日(統制法、脇をつくる等)
2、2020年01月19日(発表)
3、2020年01月19日(動的瞑想アジャスト)
4、2020年02月01日(もぐり込ませ)
5、2020年03月01日(同調・同化によるボディワーク)
6、2020年05月17日(頚の解放~強息法Ⅲ~)
7、2020年06月28日(レッスン構築・TC)
8、2020年07月19日(レッスン構築検証・TC)
9、2020年08月23日(脇の強化からの展開)
10、2020年12月06日(腹部疎通法アジャスト)
【探求コース】
1、2020年06月11日(動と静、当てる)
【呼吸・整体特別講習2019】
1、セミナー動画
【調整】
1、導引(基本体操)
【統合】
1、統合ワーク・陰性刺激
【統制】
1、呼吸のニュートラル®の設定等
【質問Q&A】
1、その1
【研究講習】
1、臀部のスイッチ
【スクール】
1、第2回下肢促通系
【スクール1期応用科】
4、第4回スクーリング(腹部疎通法インストラクション&アジャスト)
【トレーニング】
1、横隔膜・アジャスト個人セッション
2、腹部疎通法その他(20190414)
3、2019年6月16日トレーニング
【スクール2期基礎科】
1、第1回スクーリング
【特別講習20180211】
1、講習動画①~⑫
【Tr】
1、20191120
2、20200616(P)
3、20200620(前半)
4、20200620(後半)
5、20200627(後半)
6、20200704(前半)
7、20200711(定期補講)
8、20200722(フル)
9、20200722(前半)
10、20200723(定期補講)
11、20200729(後半)
12、20200813補講
13、20200819第3回4期前半
14、20200820動的瞑想
15、20200902定期補講
16、20200907(4期補講)
17、20200923補講(H)
18、20200928補講(P)
19、20201019補講(P)
20、20201217補講(P)
21、20210106補講
22、20210107補講(P)
23、20210114補講(A)
【考え方】
1、正解のない問い
2、何をしたらいいですか?への応え~答えのない動画講座~
3、精神の移動と循環
4、意識学習自他展開編
5、胸骨の位置設定(20200515)
【答えのない動画講座】
1、20200814基本に立ち返る編
2、20200814心なのになぜ体?
3、20200814岐路の話
【TC関連】
1、まとめ
【講師招聘】
1、声のワークショップ